伊・南欧の果物・野菜のレシピとお話
オレンジやみかん。今冬なので沢山出回っているのですが、たまにいやなやつに出会うこ […]
オレンジやみかん 続きを読む »
キャベツのことです。日本のそれと先ず変わらないものなのです。冬の煮込み料理なんか
ヴェルツァ Verza 続きを読む »
私は最近そら豆ブームでして・・・、それというのも、近所のスーパーに冷凍そら豆パッ
ソラマメ Fava 続きを読む »
(材料) アスパラガス 1500g バタ- 60g 生クリ-ム 1/2 カップ
アスパラガスのグラタン 続きを読む »
イタリアのス-パーの生野菜売り場へ行くと、ほとんどがすでに洗ってカットされたパッ
パック野菜 続きを読む »
(材料) 乾燥インゲン豆 400g オリ-ブオイル 大さじ 6 ニンニク 2 片
トスカ-ナ風インゲン豆の煮込み 続きを読む »
コレはイタリアに限らず、西洋諸国にはあるものらしいのですが、疑問なのは「そんなに
アスパラガス専用鍋 続きを読む »
(材料) ホウレン草 1200g 生クリ-ム 大さじ 2 塩 適量 コショウ 適
ロ-マ風ホウレン草のソテー 続きを読む »
さて、野菜を料理する時に手放せなくなった家電にハンドブレンダーがあります。イタリ
ハンドブレンダー 続きを読む »
別に"スプレムータ用オレンジ"として売られているわけではない
スプレムータ用オレンジ 続きを読む »
(材料 ) リンゴ 4 コ バタ- 100g 砂糖 150g マルサ-ラ 1/2
りんごのフラン 続きを読む »
イタリアに来てからというもの、日本に住んでいたときより果物をたくさん食べるように
果物の値段 続きを読む »