イタリア料理にはこのピノリがよく登場します。塩味~甘いものまで、幅広く使われています。ピノリが欠かせない有名料理には、日本でも良く知られるリグーリアの郷土料理"ペスト・ジェノヴェーゼ"等があります。
日本のクロ松やアカ松は、種子が小さいので食用には適さないんだそうですが、イタリアカサマツ等は比較的大きな種子を形成するので食用に適しているのだそうです。
春にナポリの親類宅へ行った時に食べたお料理には、これでもかこれでもか!!というほどピノリと干しブドウが使われていました。中でも、ピノリと干しブドウ、ペコリーノチーズの入った揚げハンバーグは、意外な組み合わせで美味しかったです。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す