茄子のコルドンブルー

cordonblue

コルドンブルーとは、主に子牛や鶏肉の間にハムとチーズを挟んでカツにして挙げた料理です。
今回は、肉の変わりにナスを使った、野菜のコルドンブルーを紹介します。

 所要時間 45分

材料:

米茄子 230g
スライスハム 120g
燻製プロヴォラ 120g
パン粉 適量
卵 2個
小麦粉 適量
塩 適量
黒コショウ 少々
塩 適量
フライ用の油 適量
バジリコ 4枚

作り方:

  1. きれいに洗いへたを取った茄子を、約5mm厚の輪切りにします。
  2. 茄子に塩をして30分おき、灰汁を抜きます。
  3. プロヴォラを5mm厚にスライスしておきます。
  4. ボウルに、卵、塩、コショウを入れ溶きます。
  5. 茄子を水で洗い、清潔なフキンで水気を取ります。
  6. 2枚の茄子の間に、スライスハム、バジリコ、プロヴォラをはさみます。
  7. 茄子のサンドイッチを、小麦粉→溶き卵→パン粉の順につけます。
  8. 約80℃の油で、両面をきつね色になるまで揚げて(片面を2分位)出来上がりです。
上部へスクロール