イタリアに来てからというもの、日本に住んでいたときより果物をたくさん食べるようになった気がします。日本に比べて豊富な種類の果物があるのも理由ですが、とにかく値段が手頃なのです。日本にいた頃は、桃を買うと言ったら2個買うなど個数で買っていましたが、こちらではKg買いです。一度に2kg買うのが普通かもしれません。確かに、実も小粒で形も決してきれいではありませんが、食べるために買うのですから・・・。イタリアでも珍しいトロピカルフルーツ等はやや高めだったりしますが、一個5千円とか一万円もする高級フルーツは存在しないのではないかしら・・・。高価と言われるトリュフだって、一個あたり5千円くらいだし・・・。れいのマンゴ一個一万円の話を旦那にしたら腰をぬかしていました。
おすすめレシピ
グリーンピースは、メーカーによってまちまち・・・
つぶやき | 2010/02/03
日本のみかんとイタリアのみかん
つぶやき | 2010/01/27
クリスマス目前に野菜・果物が10%値上がり
つぶやき | 2009/12/23
フラゴレ・エ・カロテ Fragole e Carote
つぶやき | 2008/06/05