イチゴジャム

 所要時間 1時間30分

材料:

イチゴ 1kg
砂糖600g
レモン汁 一個分

ジャムの保存用瓶 (耐熱ガラス&完全密閉に対応)
(煮沸に使う道具)
大きめの鍋
フキン
トング

作り方:

イチゴを煮ます

  1. イチゴをきれいに洗い、適当な大きさに切ります。
  2. 大きめの鍋にイチゴとレモン汁を入れ、火にかけ、約10分間煮込みます。
  3. 鍋を火からおろし、粗熱が取れたら、砂糖を加えてよく混ぜます。
  4. 再び鍋を火にかけ、頻繁にかき混ぜ、焦げに注意しながら、弱火で45~50分ほど煮込みます。

ビンとフタを煮沸消毒します

  1. ジャムを煮ている間にビンやフタの煮沸消毒をします。
  2. 大きめの鍋の底にフキンを敷き、その上にビンを乗せたら、鍋の中にたっぷりの水を張ります。
  3. 鍋を火にかけ、沸騰したらそのまま20分煮沸します。
  4. フタを入れ、更に10分煮沸します。
  5. 火を止め、しばらくそのままにして中のお湯が冷めたら、トングを使ってビンと蓋を取り出し、よく水を切って乾燥させます。

ジャムをビンに詰めて真空状態にします

  1.  出来上がったジャムをビンに詰め(一杯に詰めず、ビンの口から5mmくらい迄)、しっかりとフタを閉めたら、水を張った鍋に入れ、沸いてきたら弱火でしばらく煮沸します。
  2. ビンを鍋から取り出し、さかさまにして冷まします。
  3. 冷めたビンのフタの中心がへこんでいれば真空になっている証拠です。こうすることで、約一年の保存が可能です。
上部へスクロール