レタスのことです。イタリアでは様々な種類のレタスが売られていますが、一番一般的な”ラットゥーガ”は、日本で言うサラダ菜のことだと思います。イギリスでもそうだったようなきがします(ピーターラビットの好物のレタスは、葉がさらっとしたサラダ菜)。日本で一般的にレタスといわれているものは、”ラットゥーガ・ブラジリアーナ(ブラジル・レタス)”と呼ばれています。中には”ラットゥーガ・バタヴィア”という赤紫色のレタスもあります。
おすすめレシピ
カヨーテChayote
野菜について | 2013/12/27
Seadas セアダス
野菜について | 2011/03/30
黒キャベツ Cavolo nero
野菜について | 2009/01/03