チポリーナ Cipollina

これは小さい玉ねぎなんですが、日本のラッキョウの感覚で酢漬け、もしくは素焼きにして食べるのが主流だと思います。スーパーの酢・オイル漬けコーナーやメルカートの漬物屋台に行くと必ず置いてあります。私はラッキョウ漬けが苦手なのですが、このチポリーナの酢漬けは大好きなのです。似ているのだけど、ラッキョウに比べてくせがなく食べやすいのかもしれません。酢漬けはそのままでも、また、加熱しても美味しいです。メルカートの漬物屋台のおばさんお勧めのチポリーナレシピは、半分に切ってそこにパルミジャーノをはさんでオーブンで焼くというもの。まだ、試していないのですが、なかなか美味しそうです♪

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

上部へスクロール